【あにゃさんとやってる交換日記】から再録
〜Special respect for Alison Krauss & Union Station
☆This story is written under the inspiration of 「Paper Airplane」
☆天海ED後/狭間⇔現代な遠恋設定





− Paper plane,is it really fine? −





雨雲を見ながら解いたから、
思ったとおり、時間がなくて


返ってきた答案はあまりいい点数じゃなかった
ううんべつに、いつでもそんなに、いい点じゃぁないんだけど
でも、誰かの所為にしたかった


重い重い雲の向こうの
誰かさんの所為にしたかったの


まっ赤に添削された答案の、
点数が隠れるようにして、折ってみた
キッチリと折り目正しく、折ってみた


神様、あのね
知ってる?
これは、紙飛行機というの


私にしては上手にできたみたいで、
隣の席の友達がこう言って褒めた




Is it a paper plane? So fine.




ソーファイン
これは、
よく晴れている、という意味でもあって


でも、


放課後の教室で窓を開いて見上げた空は、
ペーパープレインの鋭角を、向けてみた先の色は
まだまだとても、ひた垂れこめる雨雲の下


これじゃぁ きっと
きっとあなたからは見えない
見えないのかな


そうなのだとしても


もうすぐに、雨が降る前に、飛ばそうと思う
翼が濡れて、雨粒に圧されて、ひわひわと落ちてしまう前に
親指と人差し指でしっかりと、飛行体勢を整えて
横隔膜をかたくして、息を飲んで、飛ばそうと思う


もし 見えていたら そこから
手を伸ばして、つかまえて
本当はもう少し、いい点数も取れるよ


神様あのね 私の声が
聴こえていたら 届いていたら


明日はいい天気にして下さい


紙飛行機のクチバシが、目を凝らして雨雲に挑む
果敢に果敢に、軌道を描く






− Paper plane,is it really fine?・完 −





ED迎えた後も、天海にはあくまで神様であってほしいなぁと思ってます
ひとになりたいって望むんじゃなくて、ひとと恋愛する神っていう位置みたいな
天海は上から目線なとこがすき。へりくだらない
なにがあっても「私が上」、亭主関白とかのレベルじゃない「私が上」
神ってことを自分からネタにしてゆきちゃんからかって遊べるくらいでいいんじゃないかと
このお話はわざと淋しがらせて遊んでる天海が、どこかでうっすら見ているんだと思ってます。満足げに

2011.06.03 ロココ千代田 拝